kenpi20の灰色マインドマップ日記

都内で暮らす会社員のライフログ、現状把握、自己分析

【日記】次に出す賞の決め方備忘録(自分用)、他

 

■次に出す賞の決め方備忘録

 
・昨日は、昨日書いたとおり小説の新人賞に出しました。
 コンテストに出すと「直前に頑張れる」「結果が出るまで楽しい」というメリットがあるので、高頻度で出したいなと思っています。
 漠然とした計画として、小さい賞(応募)も含めて月一くらいで出したい。
 
 ただ賞といっても色々あるので、出す賞をどうやって決めるか? を考えておきます。
 
 
・最優先→純粋に出したい賞。
 
まず、今知っている中で「純粋に出したい賞」をピックアップします。
(僕の場合、ミステリが書きたいのでミステリの賞は出したいなあ、とか)
 
こういう賞は最優先とします。
ただし、「絶対出すぞ!」ではなく「締め切りの〇日前までにネタが思いついたら出す」くらいの気持ちでいようと思います。
大した内容も思いつかないのに出しても楽しくないので……。
 
 
・次に優先 → 〆切・内容からいって、手を付けやすそうな賞
 
ネットで、今後1~2か月の賞のリスト(※)を見て、〆切・内容的に「自分にとって応募しやすそうだな」という賞をピックアップします。
これらのうち、スケジュール的に「純粋に出したい賞」と被るものは省きます。
逆の言い方をすれば、「純粋に出したい賞」を手掛けても暇になりそうな箇所を、「手を付けやすそうな賞」で埋めます。
 
※「賞のリスト」
公募ガイドが有名ですが、小説だけの賞を抽出することが難しい上、(当然ですが)載っていない賞もあります。
 「公募小説賞一覧」みたいなサイトもしかり。
 まあ、全てをカバーするリストはないと気楽に考えた方が良いかもですね。
 気になるものは、来年のために自分でピックアップしておこうと思います。
 
 
・出したい賞のネタが思いつかなかった時
 潔く諦めて、その日程に近い「手をつけやすそうな賞」を探して、書きます。
 
 
・時間のかかる長編などには、どう取り掛かる?
 手軽な賞に出した短篇小説の中で、「これならもっと深く書けそうだ」と思ったものは、長編にするのが良いかなと今は思っています。
 また、短篇を数こなしているうちに長編が書けるようになるかもしれません。
(「遠い目標だけを考えない」というのが今の僕のモットー)
 
 
 
 

■今日の出来事

 
・昨日賞に出した影響か、今日は割とだらだらしてしまいました。
 
 
・次に出す賞について考え、公募ガイドをたらたら見たり……。
 「コバルト短篇小説新人賞」の前回受賞作を読んだり(面白かったです)
 
 
・娘(8か月)の離乳食、初「キウイ」。一口だけ。
 いまいちな反応だったけど、まあアレルギーがないなら良いかな。
 
 
・12月に入ったので、11月に書いていたメモをまとめる予定……だったのですが、evernoteの整理(ノートの移動とか)ってスマホだけだと厳しくて、子供が起きてるうちはパソコン立ち上げにくいので、出来ていません。この方法、違うのかな……。
 
 
・この冬初めて、暖房を付けました。でも暖房付けるとボーっとしちゃいますね。うーん難しい。
 
 
・年賀状を作りました。娘の写真、全身で写りがいいのが無かったので、顔だけ。まあ良いとしましょう。
 
 
・奥さんが12月はじまりのアドベントカレンダー(カルディで売ってる、24個のティーバッグが入っているやつ)を開始。