kenpi20の灰色マインドマップ日記

都内で暮らす会社員のライフログ、現状把握、自己分析

【日記】 休日(人生)がつまらないが、原因と解決法が分からない


最近色々とあまり上手くいっていない。


ブログを書いていなかったのは、単純に忙しかったのもあるけれど、
「ブログを書く」という時間の使い方が正しいのかよく分からなくなったからだ。

 

それでも今日こうして書くことにしたのは、

僕が生きている(生きていた)こと、少しはモノを考えていることを、誰かに伝えたかったからだと思う。


色々と書くべきことはあるけれど、とりあえず休日について書こうと思う。

 

 

---

 

正しい時間の使い方がよく分からない。

休日はとにかく家で落ち込んでいる。

 

映画や小説は相変わらず好きで、それなりに観て読んでいるのだけど、

モヤがかかっているような、完全に楽しめないような気分だ。

 

「人とかかわったほうが良いのかな」と考え、でも転勤先に居て友人も居ないので、

『読書会』なる社会人サークルに参加した。

結果、趣味の友達(というか知り合い)が何人か出来た。

おそらくこれは良い事なんだろうと思う。

 

だけれど、僕の興味がいつまでもつか、自信がない。

それにそもそも僕は転勤族だ。いつまでここに居るかも分からない。

 

 

で、そこで会った女性に二人で会わないかと誘われ、二人で会った。

その人はテレビが好きらしく、芸能人の話をよくしてきて、あまり話は合わないなあと感じた。

相手はどう思っているのだろう? よく分からない。この行為に意味はあるのだろうか?

こんな心持ちなのに会う回数を重ねるのはちょっと心苦しい。

 

 

「料理ができる人になりたい」と思って、簡単な料理もしてみた。

毎日作るのではなく、好きな料理だけでも作れるようになろうと、

ツナサンドや、ナポリタン、カレーなんかを本格的に作ってみたこともあった。

しかし2~3回で飽きてしまった。

 

外食(食べあるき)は趣味として破綻した。

転勤で来ているこの街の有名店は大体行ったし、どこも別に美味しくはない。

 


資格の勉強も初めてみた。が、気持ちがあまり入らない。

特にやりたい(出来るようになりたい)仕事がある訳でもないからだ。

「やらなきゃなあ」と思って、進んでいない。

 

 

小説の執筆は、あまり進んではいない。前に書き上げたものは自分なりによく書けていたのだが、今のやつはあまり自信がない。

 

柄にもなくジョギングもしてみた。3年ぶりくらいだ。

これもまあ、悪い方法ではないが、続いてはいない。「こんなことをして何になるんだ?」という気持ちが消えない。

 


結局やっているのは、ネットで無料公開されている漫画を読むことくらいだ。

それも楽しんで読んでいるという感じではない。時間を浪費している感覚。しかし何かをしたい訳ではない。

 


一体何を苦しんでいるのか自分でもよく分からない。

どうなりたいのか、何がしたいのか、分からない。

旅行に行って発散したいという気持ちもないし、今の僕は、友達と話しても良い結果にはならない気がする。

何をしていても、「こんなことをして何になるんだ?」という気持ちがつきまとう。*1

 


自分にとって有意義な行為って何だろう?

「小説を書くことだ!」と自分を偽るのは、まぁ無理すれば出来るだろうか。

「今の仕事を頑張ることだ!」という嘘は、もうそろそろ自分には効かない。

「休日くらい好きなように遊べばいいさ」というのは、まあそうかもしれないが、ではこの焦燥感は何なのだろう? 「好きなように」って何だろう?

 


たぶん問題はもっと他のところにある。

孤独であることとか、野菜不足であるとか、運動不足であることとか、職場でうまくいっていないこととか、親と一悶着して実家に帰れないこととか、まあ、何かあるのだろう。

それとも、もしかして、うつ病であって、精神科に行けばいいのだろうか。

 


問題も、解決方法も、全然分からない。

 

ただ何となく、こうして憂鬱な気持ちのまま時間が過ぎて、どこかのタイミングで死ぬのだろうなという予想だけが頭にある。

 

思えば僕は、小学生の頃から「学校にも家にも居たくない」と思っていた。

中学以降は少しはマシだったけれど、「つまらないな」とは感じていた。

おそらく、死ぬまでそうなんだろうな、ということを漠然と感じている。

 

僕は人を救うことができないし、自分を救うこともできない。誰にとってもどうでもいい存在だ。

これを読んでいる皆さんは、きっとそうではないので、楽しく生きて欲しいと思う。

僕みたいにはならないでほしい。

 

 

 

*1:このブログを最近書かなかったのもそういう理由だ。